気ままにつれづれ
2010.04.01 Thursday
チョコレートピーナッツを買ったはずが、チョコレートレーズンを買ってしまっていました。
切ない。
そういえば、昔好きだった人がレーズン嫌いだったなと憶い出しました。
きっかけって本当にささいで見落としてしまうほどのもの。
それなのにちゃんと掴むってことは、やっぱりそれだけ自分にとって大きなものだったんだなあと思いました。
切ない。
そういえば、昔好きだった人がレーズン嫌いだったなと憶い出しました。
きっかけって本当にささいで見落としてしまうほどのもの。
それなのにちゃんと掴むってことは、やっぱりそれだけ自分にとって大きなものだったんだなあと思いました。
PR
2010.03.24 Wednesday
というか、Darren Hayesが来ました、波が、また。
声がねー色気があって好きです。
ビジュアルも可愛いし。
今は So Beautiful と California がエンドレスリピートです。
特に California が!
サビはもちろん、
Deep inside there’s a piece of me, there’s a piece of me
Still waiting for you to come home
Welcome to my California
Even though I’m no good for you
一番好きなのは
Welcome to my happy ending
の部分です。
切なくて、それでも見守ってくれている暖かさもあって大好きです。
声がねー色気があって好きです。
ビジュアルも可愛いし。
今は So Beautiful と California がエンドレスリピートです。
特に California が!
サビはもちろん、
Deep inside there’s a piece of me, there’s a piece of me
Still waiting for you to come home
Welcome to my California
Even though I’m no good for you
一番好きなのは
Welcome to my happy ending
の部分です。
切なくて、それでも見守ってくれている暖かさもあって大好きです。
2010.03.24 Wednesday
キャピラノ大学の説明会に行ってきました。
高校生らしき人々でいっぱいでした。
そして、受付のお姉さんや教授もきっと私のことをコドモだと勘違いしていたと思う。
そら英語はまだうまくないよ!
でも!
ほら、この鉛筆は色が変わるんだよ、クールだろう
とか
あら!クールな鉛筆もらったわね
とか!
そんなんで喜ぶ歳じゃないのよーと思いました。
フレンドリーで良い人達でしたけどね。
今回は頑張ってちゃんと話しかけました。
頑張った!
高校生らしき人々でいっぱいでした。
そして、受付のお姉さんや教授もきっと私のことをコドモだと勘違いしていたと思う。
そら英語はまだうまくないよ!
でも!
ほら、この鉛筆は色が変わるんだよ、クールだろう
とか
あら!クールな鉛筆もらったわね
とか!
そんなんで喜ぶ歳じゃないのよーと思いました。
フレンドリーで良い人達でしたけどね。
今回は頑張ってちゃんと話しかけました。
頑張った!
2010.03.22 Monday
なんでだろう
頑張ろう!って思う時にはよく紅茶をいれる
安いティーバックのものをストレートでぐいぐい飲んでいく
あの頃を思い出す香りだからかな
何杯も飲んで、夜眠れなかったこともあった
それでも
夢中だった
明るい未来をただただ信じていた
今の私に必要なのはこれだ
ただただ信じて努力すること
この香りが憶い出させてくれること
頑張る
うん
頑張るよ
頑張ろう!って思う時にはよく紅茶をいれる
安いティーバックのものをストレートでぐいぐい飲んでいく
あの頃を思い出す香りだからかな
何杯も飲んで、夜眠れなかったこともあった
それでも
夢中だった
明るい未来をただただ信じていた
今の私に必要なのはこれだ
ただただ信じて努力すること
この香りが憶い出させてくれること
頑張る
うん
頑張るよ
2010.03.19 Friday
本日は友人のお誕生会で家飲みしました。
部屋の提供者のアパートのロビーになにやらいろいろなモノが。。。
ご自由にお持ち下さいをやってました。
usedですがタッパーとか、瓶のメジャーとかワイヤーの棚とか。
もらってきました。
調味料なんかをみるとどうやら日本人が置いたようでモノもキレイでした。
なんとなくあれなので使う前に職場でブリーチしようと思います。
ワイヤーの棚が!思ったより有能でした。
同僚が運んだ電子レンジが使えなかったのがご愛嬌というか、やっぱりというか。。。
重いの頑張って運んだのに。
こういうのってちょっと楽しいよね、と思いました。
ラムコークでお腹いっぱいで、頭もぼんやりで家に帰りました。
部屋の提供者のアパートのロビーになにやらいろいろなモノが。。。
ご自由にお持ち下さいをやってました。
usedですがタッパーとか、瓶のメジャーとかワイヤーの棚とか。
もらってきました。
調味料なんかをみるとどうやら日本人が置いたようでモノもキレイでした。
なんとなくあれなので使う前に職場でブリーチしようと思います。
ワイヤーの棚が!思ったより有能でした。
同僚が運んだ電子レンジが使えなかったのがご愛嬌というか、やっぱりというか。。。
重いの頑張って運んだのに。
こういうのってちょっと楽しいよね、と思いました。
ラムコークでお腹いっぱいで、頭もぼんやりで家に帰りました。
2010.03.15 Monday
サマータイムが始まりました。
今回も大家さんに言われて気づきました。
明日仕事だったから、ちゃんと気づいて良かったです。
毎回、たいてい人に言われるか、時計をみて気づきます。
さんねんめなのに慣れない。。。
いろいろ、頑張るぞー!
今回も大家さんに言われて気づきました。
明日仕事だったから、ちゃんと気づいて良かったです。
毎回、たいてい人に言われるか、時計をみて気づきます。
さんねんめなのに慣れない。。。
いろいろ、頑張るぞー!